実際に周りの援助ってどんな感じ?

こんにちわ。ハナです。

今回のタイトルでは、

実際に私の祖父母からの援助がどんな感じなのか記載したいと思います。

私の祖父母は私の家から電車で1時間とかからないところに住んでいます。

私がフライトで不在の時は、大体こんな感じです。

夕方、祖母が私の家に到着

小学生の長男が帰宅

パパが保育園にお迎えに行き、帰宅(パパが難しい場合は祖父が保育園にお迎えに行くこともあります)

パパか私が帰宅するまで祖父母は、家で子供たちの相手をしてくれています。

基本的に家に泊まることはなく、夜帰ります。(祖父母も働いているので)

連日の場合も、次の日の夕方に来て・・・という同じ流れになります。

祖父母が来てくれているから、延長保育などあまり利用することなく、大体同じ時間に帰宅してご飯を食べてお風呂に入って・・・というリズムで過ごせているので、ほんとうに感謝です。

夕方の17時から20時まで家にいてくれてるだけで、ほんとうに助かります。

そして、普段から気を付けているのは、

子供の体調管理  です。

現在は3人とも幼児以上になったので、たまに風邪を引くくらいですが、小さい頃はよく鼻水が出ていました。

そんな時、少しでも鼻水が出ていたり、咳をしていたり、、、、

気になることがあれば、すぐに小児科に行きます。

多分大丈夫だろうと思っているときに限って、悪化して熱を出して・・・という最悪なパターンになります。

今までそれを何回も経験してきました。

よく耳にしたことがあるかと思いますが、

出勤したら、会社に保育園から電話がかかってきて、10分もいれずに帰るということも、私も経験しました。

そして、兄弟がいると、その風邪がうつるうつる・・・

なので、気になればすぐに小児科に行きます。

話が逸れましたが、

祖父母が来れない時は、パパが一人でお迎えに行って、ご飯の準備やお風呂に入れるのをなんとかやっているようです。

やっぱり来てもらって人手が多い方が助かるのは事実です。

他のママさんCAはどうしているのか、今度インタビューしてみたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役客室乗務員/3兄弟を育てるママ
フライトしながら子育て奮闘中
一緒にフライトも育児も楽しみましょう
ママさんCAを応援しています

目次